AutoPageLoaderの細かいバグを直した
/lang/javascript/userscripts/autopageloader.user.js –
CodeRepos::Share – Trac
- 取得済みのURLを保存するようにしたので、Twitter等で同じページを何度も継ぎ足したりしなくなった。
- documentFilterが関数に渡す値を、AutoPagerize互換にした。
- 継ぎ足し位置の取得方法を変えたので、Yahoo!とかでも綺麗に継ぎ足せるようになった。
- キャッシュをクリアすると次から正常に取得できなくなるバグを直した。
一番下は、
eval('{}');//undefined eval('({})');//Object eval('new Object()');//Object
{}はObjectではなくundefinedだから、キャッシュクリア後にif (hoge in undefined)でエラーになってしまうということ。
代入の右辺値、括弧演算子の中、オブジェクトのプロパティなどにしないと、構文として解釈されてしまうのでうまくいかなかった。